ゴールデンレトリバーの情報 大型犬のペット用品を紹介/大型犬の車椅子
歩行困難のゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバーなど大型犬におすすめの車椅子をアフィリエイト広告を利用して紹介します。
愛犬が事故や病気で足を切断したり、歩行が困難になってしまったり、
高齢になって筋力が低下し、自力で歩くことが出来なくなってしまった時でも
車いすを使ってまた自分の足で歩くことが出来るようになりますので諦めないでくださいね。
目次 |
犬用の車椅子があるということをご存知でしょうか。
ご近所でも車いすを使っているワンちゃんがお散歩しているのを
見かけたことがあるという方もいらっしゃるかと思います。
では、どんなワンちゃんに犬用車椅子が必要とするのでしょうか。
事故や病気で足を切断したり、足が麻痺して引きずって歩行が困難になってしまった場合、
また、高齢になって筋力が低下し、自力で歩くことが出来なくなってしまった場合など
車椅子を使って再び歩くことが出来るようになります。
犬の車椅子は、歩けなくなった子が使うというイメージですが、
歩けなくなってから使うだけのものでもないんです。
カートセラピーと言って、今ある機能を回復するリハビリにも使われています。
高齢だからもう歩けなくても仕方がないと諦めないで、
筋力回復のリハビリのためにも車いすを使って自分の足でいつまでも歩いてもらいたいですね。
私事ですが、りきまる情報館管理人は1987~95年、
後足を切られて切断された足先が太ももの付け根に針金で括り付けられ、
放置されていた大型犬を保護して、同居していました。
化膿が進み命も危険でしたが、動物病院できれいに切断していただいて、
3本足になってもビッコちゃんという名前で、
幸せそうに元気に歩いて生きてくれたので幸せに思っていました。
保護当時、私は高校生、大型犬用の車椅子があるということを知りませんでした。
知っていたならもっと自由にもっと遠くまで、好きなだけ歩き回らせてあげて、
もっと幸せにしてあげられたのに…と、
今になってとても後悔しています。
お散歩の行きは喜んで3本足で遠くまで歩きましたが、
帰り道はやはり疲れてしまって途中で座り込んでしまい
途中からは大きな体を抱っこしてあげて、しんどくなったら下ろして、
また抱っこして歩いてを繰り返してなんとか2人で一緒に帰ってきていました。
ワンちゃんも自由が利かなかったと思います。
3本足の場合、歩けると言ってもゆっくり一歩ずつでしたので、
運動量も少ないし、排便の時は後脚1本で十分に踏ん張れないので、
お産の様にとアオーン!と何度も言いながら、
とても苦労する毎日でした。
この子に車椅子を使ったことはないので確かではないですけれど、
おそらく、車椅子で十分運動できていれば、内臓の働きもよくなって、
腹筋背筋なども鍛えられていて、踏ん張るときにも車椅子のパーツがうまく補助してくれるので、
排便も楽にできるようになっていたのではないかと思います。
事故や病気などで歩行が困難になってしまった大型犬たちも、
車椅子で笑顔を取り戻してまた自由に歩き回ってもらいたいと切に思います。
幸せなわんちゃんが増えてくれれば嬉しいです。
犬用車椅子には、後ろ足をサポートする車椅子だけでなく、
前足も支える車椅子もあります。
前足を切断してしまったり、4肢全体が弱ってたとしても、
4輪車椅子でまた歩けるようになります。
日本国内で販売されている大型犬の車いすの多くは
アメリカのK-9Carts社の車いすを輸入したものです。
K-9Carts社は創業40数年アメリカ国内外において35,000台以上の車いすを販売した
実績のあるメーカーです。
K-9Carts社の車椅子をペットのサイズに合わせ1台1台オーダーメイド(カスタム)で直輸入しています。
フレームは軽量のアルミパイプを使用し丈夫で使いやすいです。
高さ・幅・長さが調節可能なため、ペットの身体にフィットさせることができるので体型が変化しても対応できるようになっています。
後足が麻痺等でまったく使えないパートナーには
付属しているフットスリング(後足用吊りベルト)で足を地面につけず使用できます。
また後足が弱くても補助があれば歩ける場合は地面に足をつけて
四本足で歩行でき、筋力のアップのリハビリ効果も期待できます。
犬用の車椅子は、歩けなくなってからだけ使うのもではなく
弱った脚のリハビリ用としても使われていますので、
自分の足でいつまでも歩けるようにサポートしてあげてくださいね。
【楽天】の大型犬の車椅子
![]() | 価格:131000円 |
こちらは、アメリカのK-9Carts社の[K-9 カスタム] 4肢サポートの大型犬の車いすです。
けがや病気や高齢のために、自分で歩く力が無くなってしまっている大型犬に
おすすめの車いすです。
前足、後ろ足ともにサポートできるので、自分の筋力は少しでもスムーズに
動くことが出来るようになります。
採寸図を参考に各場所のサイズを測って、Faxやメールで送信して、愛犬にぴったりの
世界でたった1台の車いすを作ってもらうことが出来ます。
【楽天】の大型犬の車椅子
先に紹介したK-9Carts社の犬用車椅子は、オーダーメイドのため、
採寸がちょっと大変ですね。
Walkin' Wheelchairの車椅子は、オーダーメイド不要の愛犬の車椅子です。
後ろ肢の高さが、43cm~50cm、体重 30kg以上の愛犬に対応なので
採寸する場所は、後ろ肢の高さだけで大丈夫です。
床から後ろ肢の付け根までの高さまでを測って、43cm~50cmなら使えるということです。
他のサイズも販売されていますので、もう少し大きめの大型犬でも合うサイズが見つかるかと思います。
愛犬の胴幅、胴長、体高に応じて、3次元方向に工具なしで
簡単にサイズの調整ができるのでとっても便利です。
車椅子を装着してお散歩に出かけても、排尿、排便が可能です。
(軽量アルミ合金製, ホイール折りたたみ式)
フロント・ハーネスや、レッグ・リング、フレーム本体、ホイール(左右)
後ろ肢吊り具、腹ベルトなどの必要なものが、最初からすべてパックされているので
車椅子が届いたその日から、すぐに愛犬とお散歩に出かけられます。
【amazon】の大型犬の車椅子
![]() | 新品価格 |
愛犬が車椅子で上手に歩いてくれるのか、高いお金を払って買っても
嫌がらないのか、長く使えるのか、など心配だと思います。
車椅子をレンタルしてくれるお店もありますので、
気軽に少額で試してあげてみるのもいいですね。
【楽天】の大型犬のレンタル車椅子
![]() | 【1カ月レンタル】4輪の犬の車椅子 K9カートスタンダード L(18~30kg)用 価格:13770円 |
今まで、犬に車椅子を使ってあげるということにちょっと抵抗があった方も、
使ってあげたいなと思われたのではないでしょうか。
愛犬がまた自分の足で自由に歩けて喜ぶ姿を見たいですよね。
大型犬用の車椅子はやっぱり高いので、なかなか購入しづらいですが、
そんな時は気軽にレンタルの車椅子で試してあげてみてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |