ゴールデンの、りきまる情報館

ゴールデンレトリバーの情報 大型犬のペット用品を紹介/大型犬のウェブマスターハーネス

大型犬におすすめのウェブマスターハーネス

ゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバーなど大型犬におすすめのウェブマスターハーネスを
信頼のおけるペット用品通販各社からアフィリエイト広告を利用して紹介します。

りきまる情報館の大型犬たちが実際にウェブマスターハーネスを長く愛用していますので、使用感など参考にしてください。



目次



1.ラフウェアのウェブマスターハーネスの特徴

ウェブマスターハーネスで散歩する大型犬たち

アメリカ・オレゴンのドッググッズブランドラフウェアの犬具は、
愛犬とオーナーが安全且つ快適に過ごせるように開発されて高い評価を受けていますが、
中でもウェブマスターハーネスは、レスキュー向けに開発された本格的なハーネスです。

大型犬をバランスよく抱え上げられ、なおかつ体重を分散する設計のハンドル付きのハーネスで、
アウトドアでの段差の補助や、リハビリにもとても役に立ちます。

作りもとてもしっかりとしているので使っていても安心で、
犬にも優しい設計になっているので、長い時間着用していても負担になりません。

2.大型犬にウェブマスターハーネスを選んだきっかけ

ゴールデンレトリバーの、りきまるは、小さい時から股関節が悪く、
2歳くらいまでは、走るとぽっくんぽっくんと音がしたり、
亜脱臼して歩けなくなってしまうことがよくありました。

そんなりきまるくんの足の負担を減らしながらお散歩が出来るように、
また筋肉も付けるためにサポートしながら歩けるように何かいいハーネスはないか
色々なハーネスを探しました。

後ろ足が悪いだけで元気に動きたい若者だったので、介護用のハーネスではなく、
活発な大型犬をサポートできるハーネスがないか探していたところ、
ウェブマスターハーネスに出逢い困ったことがすべて解消されました。

10歳になった時には歩けなくなることはありませんが、すぐに後ろ足を引きずるので、
こうなったらウェブマスターハーネスの背中についているハンドルを持ち上げて
歩行を補助してあげながらお散歩しています。

現在は13歳になり、足腰全体が弱くなり、お散歩中の段差のサポートや
立ち上がり時のサポートにもとても役に立っています。

と言うことで、かれこれ10年以上は愛用していますが、壊れません。

3.ウェブマスターハーネスを大型犬が使った感想

ゴールデンレトリバーの、りきまるは、小さい時から股関節が悪く、
2歳くらいまでは、走るとぽっくんぽっくんと音がしたり、歩けなくなってしまっていました。
現在は10歳ですが、歩けなくなることはありませんが、すぐに後ろ足を引きずるので、
こうなったらウェブマスターハーネスの背中についているハンドルを持ち上げて
歩行を補助してあげながらお散歩しています。


ウェブマスターハーネスを装着する犬たち
34キロのゴールデンレトリバーのりきまるは、Lサイズのブラックを着用。
28キロの黒いりりーさんは(大型犬)、Mサイズのレッドを着用。

2人ともベルトの長さを一番短く調整した時から少しずつしか伸ばしていません。

まだまだ長く広げられます。

Lサイズは超大型犬さんも大丈夫なしっかりした作りとサイズだと思います。

さ~!これから山に行くよ~!ってな格好ですが、歳をとってきたので山にはいきません。


ブラックLのウェブマスターハーネスで走るゴールデンレトリバー
ビビりのりきまるですが、ウェブマスターハーネスを着用していると何か安心感があるようで嬉しそうです。

走っても全然違和感がありません。


レッドMのウェブマスターハーネスで走る大型犬の女の子
リリーさんはなんでも嬉しそうです。

犬にウェブマスターハーネスを着用させる時は自分から頭を入れてきます。

このハーネスは、頭を入れて、右手をちょっとお手してもらってするっと通して、
後は2つのベルトをカチン、カチン、とはめるだけで簡単です!

ちなみにリリーさんは、前の飼い主さんに保健所で殺処分の手続きをされてしまっていたところを
なんとか助けて、りきまる君と一緒に暮らしているワンちゃんで、
ありがたいことに何をしても喜んでくれます。


ウェブマスターハーネス装着 胴のベルト部分
ウェブマスターハーネスは男の子の場合、胴の部分のベルトにおしっこが引っかからないか
心配だと思いますが、首の部分、首から胸の長さ、胸のベルト部分、胴のベルト部分で
体に合わせた調節が絶妙にできるので、まったく引っかかりません。


ウェブマスターハーネス着用のまま排せつ
女の子がしゃがんでも踏ん張っても全く違和感なく、何も着用していない時と同じ感じです。


ウェブマスターハーネスで引っ張る大型犬
りりーさん嬉しそうです。

りりーさんの後ろでガンガン引っ張ってにおいをかいでいるりきまるくんは
女の子の匂いをかぐことを生きがいにしているので、かなりの力で引っ張ります。

首輪だと毎回【ゲホッ、ゲホッ、オォエェ~、オオオォエェェ~】となってしまいますが、
ウェブマスターハーネスは体全体で力を受け止めてくれる感じで、苦しそうな感じも全くなく、
動きを止めたいときは背中のハンドルを少し持ち上げてやるとやめてくれます。

わきの下の毛ずれやただれ、すっぽ抜けることも全くありません。


ウェブマスターハーネスの胸のパッド部分
ハーネスの胸の部分にくるパッドです。

クッション性があって、引っ張りの力もやさしく受け止めてくれる感じです。

可愛いラフ君?のマークも付いています。

胸の部分なので隠れて見えないような場所にくるのですが、
テーピングもキラッと光りますし、細やかな気遣いが感じられます。

脇の下に回すベルトの部分と、おなかに回すベルトの部分は、
持ち上げた時に食い込んで痛そうではないか心配だと思いますが、
クッションの入った柔らかい生地の・・・なんて言うんでしょうか…
当て布?じゃないな…下の写真でご確認ください。

ベルトのハーネスとのつなぎ部分にも、ゴムが少し縫いこまれていて、
少しの衝撃も吸収できるような配慮がされています。
さすがラフウェアさんですなぁ~と、うなってしまう細やかさです。


ウェブマスターハーネスLサイズとMサイズの胴のベルト
おなかに当たる部分のベルトにはこんな感じのパッドのような柔らかいのが付いて、
ベルトを覆っているので、背中のハンドルで持ち上げる時もやさしく持ち上げてあげれば
全然痛そうなこともありません。

ウェブマスターハーネスは、わきの下の毛ずれやただれも全然起きません。


ウェブマスターハーネスを着けたまま室内でくつろぐゴールデンレトリバー
(カバーの汚れが気になりますが…笑)
また非常に役に立つのが、階段をあがるときです。

股関節が小さい時から悪く(股関節形成不全)、走ると関節がぽっくんぽっくん音がしたり、
遊びすぎると後ろ足に力が入らなくなってよろよろ~とこけて
歩けなくなってしまったりしていたりきまるくんです。

今でも疲れてしまった時や、家に戻ると2階に上がるために階段を上がるとき、
一歩一歩【よ~っこいしょっと、よ~っこいしょっと】あがっています。

そんなときに背中のハンドルが大変助かります。

まだこの時は5歳で介護用のハーネスを着用するほどではないので、
ウェブマスターハーネスでお散歩に行ったときは、危険な場所でサポートできるのももちろんですが、
階段を上がるときはこのまま右についてあげて左手でほんの少し持ち上げながら
一緒に歩いてあげると【トントントントン!】とリリーさんと同じペースで
一気にラクラク上がっていけます。

年齢不詳の高齢犬りりーさんも最近は時々前足・後ろ足を
びっこを引くようになっていますが、ウェブマスターハーネスで
少し持ち上げてサポートしてあげると楽なようです!

お散歩するときは、りきまるは【ブラック】、リリーさんは【レッド】のウェブマスターハーネス、
わたしは【ホワイトのコルセット】(腰痛で)が手放せませんが(泣)・・・
自分たちのハーネスと同じような嬉しいものだと思われているようです(汗)

・・・そして2人はしばらくの間このまま何の違和感もなく着用したまま、
じいちゃんみたいにTVで水戸黄門を見てくつろいでいます。

今ではこのハーネスが手放せません。

もっと早くから使っていればよかったなぁ~と思うほどおすすめしたいハーネスです。

2012年9月25日現在、7歳になったゴールデンレトリバーりきまるですが、
2着目を購入していまだに愛用しています。

震災後は、毎日つけっぱなしの日も多いのですが毛ずれの心配もなく、
5年近く安心して使っています。
(2016年331日現在、10歳になっても使用中です。)

最近、ブラックのタイプから、グレーのものに代わってきているようです。
グレーのほうが汚れが目立たなくて良いです。

ウェブマスターハーネスは介護用ではないので、高齢のワンちゃんや、足腰が弱っていて、
体をしっかり支えるために作られている介護用のハーネスをお探しの方は、
こちらのページで多数紹介していますので、ご覧になってみてください。


ウェブマスターハーネスのリフレクトに光を当てた時
ウェブマスターハーネスを着用したままお部屋でくつろいでいるときにライトを当てた時の写真ですが、
こんな感じにテーピングの部分がキラッと光るので、夜のお散歩などにも安心です☆

4.大型犬におすすめのラフウェアウェブマスターハーネス

こちらのハーネスが大型犬におすすめのラフウェアのウェブマスターハーネスです。

現在は、素材とカラーがモデルチェンジされていて、ブレイズオレンジ(蛍光に近い色)
パープルレイン、レッドスマック、スレートブルー(グレーに近い色)の4色から選ぶことが出来ます。

背中のハンドルで持ち上げてあげることでアウトドアでのサポートや、車への乗り降りの時のサポートなどにも役に立ちます。

【楽天】の大型犬のウェブマスターハーネス

【送料無料】【犬ハンドルハーネス】【犬補助ハーネス】【小型犬ハーネス】【中型犬ハーネス】【大型犬ハーネス】ラフウェア ウエブマスターハーネス

価格:11550円
(2024/8/29 16:52時点)
感想(13件)

5.大型犬のウェブマスターハーネスのまとめ

ウェブマスターに出逢ってからは他のハーネスは使えないほど使い勝手も良く、
着脱も簡単で、歩行や犬の動きもサポート出来て申し分のないほど大満足です。

ウェブマスターハーネスは足腰が弱い大型犬にはもちろんおすすめですが、
アウトドアで活発に動く元気な大型犬の体を持ち上げてサポートしたり、
とっさの動きを静止したりするのにも十分な耐久性があるので
大きな子でも安心して使うことが出来るハーネスです。

ラフウェア ウェブマスターハーネスの関連ページ

  大型犬 ゴールデンレトリバー りきまる



ゴールデンレトリバー情報 大型犬用品


里親募集のゴールデンレトリバー

MENU

大型犬お役立ちペット用品

ゴールデンレトリバーなどの大型犬の生活に
役に立つペット用品を多数紹介しています。

大型犬のお散歩用品

首輪
光る首輪
ブランドの首輪
名前入りの首輪
リード
ロングリード
光るリード
ハーネス
ハンドル付きハーネス
引っ張り防止
ジェントルリーダーシステム
2頭引き用
キャリーバッグ
バリケンネル
まいご札・ネームプレート
犬用ネックレス
お散歩グッズ
お散歩バッグ
ウエストバッグ
トリーツポーチ
携帯用食器
マナーポーチ
♂マナーベルト
♀サニタリーパンツ
口輪(マズル)
カフェマット
大型犬のアウトドア用品

アウトドア用品
ドッグテント
ドッグリュック
アウトドア用ベッド
係留アンカー
虫よけグッズ
ドライブ用品
車の仕切りバー
カーシートカバー
シートベルト
ペットチューブ
ドッグバッグ
スロープ
犬の車止め
ステッカー
ゲージ
ブーツ
ライフジャケット
ラッシュガード

RuffWear(ラフウェア)

Hurtta(フルッタ)

Julius-K9(ユリウスケーナイン)
大型犬のお洋服

洋服
トレーナー
スウェット
パーカー
タンクトップ
ジャージ
Tシャツ
ジャンパー
レインコート
パジャマ
バスローブ
スヌード
靴下・ソックス
クールウェア
クールジャケット
クールベスト
クールバンダナ

迷彩服
光る服・コート

クリスマスの洋服
お正月の着物
ドレス・タキシード
お祭り用ハッピ・ゆかた

防寒着
コート
ダウンベスト
ジャケット
フリース
セーター
ちゃんちゃんこ
レインジャケット
スノースーツ
防寒用パーカー
大型犬のお手入れ用品

パウケア(肉球のお手入れ)
爪きり・爪やすり
耳そうじ
歯みがき
抜け毛ブラシ
シャンプー用品
ペットバス
バスローブ
ドライヤー
ヘアリボン・エクステ
大型犬のお食事用品

ドッグフード
国産フード
吉岡フード

手作りごはん
フードお試しセット
おやつ
ケーキ
おせち料理
年越しそば
飲料水
サプリメント
食器
携帯用食器
給餌器
給水器
大型犬のおもちゃ

丈夫なおもちゃ
おもしろいグッズ
プール
アジリティー
大型犬の室内屋外用品

マット・ベッド
マットレス
クッション
冬向きベッド
撥水ベッド
抜け毛対策ベッド
プラスチック製ベッド
ソファーベッド
屋外用ベッド
クールマット
クールピタクロス
クールベッド
>>さわやかマリンシリーズ
ペットシーツ
洗えるシーツ
トイレトレー
アルミパネル付トレー
しつけるトレー
クリアトイレ
消臭用品
消臭マット
ラグ
空気清浄機
フン処理のペール
しつけ用品
吠えグセ対策
口輪(マズル)
抜け毛対策・掃除機
抜け毛のつかない布団カバー
防水マット
マルチカバー
階段の滑り止めマット
フローリングの滑り止めマット
ラグ
コルクマット
>>コルクカーペット
廊下の滑り止めマット
床のリフォーム
ウェルカムマット・玄関マット
ペットゲート
おしゃれな犬小屋
バリケンネル
ウッドデッキ
屋外サークル
室内サークル

ケージ
ソフトケージ
階段・ステップ
スロープ
大型犬の介護用品

介護用品一覧
介護用ハーネス
歩行補助ハーネス
アシスタントバンド
ドッグキャリーハーネス
介護用パンツ
男の子のマナーベルト
女の子のサニタリーパンツ
紙おむつ
おむつカバー
布おむつ
介護用サポーター
介護用ブーツ
介護用ベッド・マット
床ずれ予防ベッド
体位変換クッション
おもらし対策
介護用シーツ
運搬用マット
担架・ポーター・カート
かゆみ傷のケア
エリザベスカラー
ペット用包帯
介護用の洋服
車いす
老犬介護用ごはん


(心の準備)
特集

ゴールデンレトリバーが役に立つペット用品特集!!

大型犬と楽しむ☆夏☆特集!

特集!!かわいい
ゴールデンレトリバーグッズがいっぱい!

ポスター
ウェルカムマット
カレンダー
カード
ステッカー
ぬいぐるみ
置物
傘アンブレラ
キッチン雑貨
首輪・リード
DVD・ブルーレイ
愛犬用防災セット用意できていますか?

しつけの悩み解決特集♪

子犬用品特集




猫ちゃん用品
ベッド

首輪・リード・ハーネス

キャリー

キャットタワー

食器

室内用品

洋服

このページのTOPへ

大型犬お役立ちペット用品のTOPへ

大型犬用品 ゴールデンレトリバー情報 ゴールデンの、りきまる情報館TOPへ